引き胴で勝つには、剣道の名人に学ぶべし!剣道は実績がある人からの指導が一番です。
剣道で引き小手を決めるためのコツを身につけるには?
剣道の引き小手が決まらず悩んでいる人へ。つばぜり合いで引き小手へと繋げるコツを、身につけたいなら動きがわかる動画が最適です。そこで、ここでは、引き小手が決まるコツが掴めるDVD教材を紹介。この教材は引き小手のコツの動きや足さばきの動きを動画で解説しているので、きっと役立つはずです。
本ページはプロモーションが含まれています
剣道の試合で、
引き小手がなかなか決まらないと
悩んでいるあなた。
どうすれば決まるようになるのか?
と、
日々、思い悩んでいるのでは……。
引き小手を決めるためには、
ネット情報では、
「つばぜり合いの時、
相手の竹刀を押さえ込むようにして離れる……。」
「この時、自分の右後ろへ退くことで
相手が押し返してくるので
押し返してきた反動でを利用して
左側に体をやり、引き小手を狙う。」
「この時は、しっかり打ってから
そのあと、おもいっきり下がるのがポイント」
と、言ったような書き込みもありましたが……。
……。
なんとなくわかりましたか?
ただ、文章での解説だと、ニュアンス等で
わかりにくい人もいるかもしれませんね。
それに、投稿者の実力もわかりませんから、
はたして、それが有効なのか疑問も残りますが……。
名のある指導者によれば、
引いて打つ小手、つまり引き小手には2種類の打ち方があり、
ポイントは足の使い方にあると言われています。
じじつ、強い選手の足さばきを見れば、一目瞭然です。
ただ、残念ながら、実際は袴で隠れていて、
いったい、どのような足さばきをしているのか知ることが難しいのが現状です。
でも、今回、このサイトを訪問のあなたは、ラッキーかもしれません!
じつは、強い選手の足さばきを全て公開されたDVD集があります。
DVDですから、型や動き、繰り返し視聴して練習すれば、
引き小手がマスターできるのではないでしょうか。